Alternative Viewpoint
Alternative Viewpoint (AVP)は、私、須川清司が執筆する不定期連載メールマガジンです。
私は2020年3月まで、政党の政策担当という立場で日本の外交安全保障に関わっていました。その間に痛感したのは、米国や欧州に比べ、日本は政府以外で政策提言を行う機能がとても弱い、ということです。
Alternative Viewpoint を直訳すれば、「代替的な視点」という意味になります。政府とは少し異なる視点を世に示し、日本外交が少しでも良い方向に向かう助けになればいい、と願っております。
最新記事
- 2023.02.21
- 台湾有事での「中立」は禁じ手にあらず ~ウォー・ゲームから読み解く新防衛戦略② 【東アジア共同体研究所】「Alternative Viewpoint」第49号
- 2023.01.31
- 「反撃能力」は台湾防衛のために ~ウォー・ゲームから読み解く新防衛戦略① Alternative Viewpoint 第48号
- 2022.12.13
- 「国防バカ」がつくる欠陥戦略~ウクライナ戦争に学ぶ日本の防衛力整備⑤ Alternative Viewpoint 第47号
- 2022.11.26
- 専守防衛を充実させるための5つの課題~ウクライナ戦争に学ぶ日本の防衛力整備④ Alternative Viewpoint 第46号
- 2022.11.11
- 対中防衛戦略の要諦は「専守防衛の充実」にあり~ウクライナ戦争に学ぶ日本の防衛力整備③ Alternative Viewpoint 第45号
- 2022.10.03
- ロシア苦戦の理由~ウクライナ戦争に学ぶ日本の防衛力整備② Alternative Viewpoint 第44号
- 2022.09.09
- 「敵基地攻撃能力」論議の真実 Alternative Viewpoint 第43号
- 2022.08.25
- 核・ミサイル保有国の領土内を攻撃するのか? ~ウクライナ戦争に学ぶ日本の防衛力整備① Alternative Viewpoint 第42号
- 2022.06.21
- 「専守防衛」見直し論のフェイク Alternative Viewpoint 第41号
- 2022.05.25
- 自民党安保提言と「小野寺vs.小川討論」 【Alternative Viewpoint 第40号】