Alternative Viewpoint
Alternative Viewpoint (AVP)は、私、須川清司が執筆する不定期連載メールマガジンです。
私は2020年3月まで、政党の政策担当という立場で日本の外交安全保障に関わっていました。その間に痛感したのは、米国や欧州に比べ、日本は政府以外で政策提言を行う機能がとても弱い、ということです。
Alternative Viewpoint を直訳すれば、「代替的な視点」という意味になります。政府とは少し異なる視点を世に示し、日本外交が少しでも良い方向に向かう助けになればいい、と願っております。
最新記事
- 2021.02.04
- クインシー研究所による『米国の新・東アジア戦略』~ファースト・インプレッション Alternative Viewpoint 第17号
- 2021.01.16
- 2021年 世界情勢の注目点 Alternative Viewpoint 第16号
- 2021.01.04
- ネット・フェイク病の蔓延と民主主義の危機~民主主義考2020s①
- 2020.11.03
- 尖閣問題を考える~その3. 日中共同管理の提案
- 2020.10.30
- 尖閣問題を考える~その2. 尖閣をめぐって日中が戦えばどうなるか?
- 2020.10.28
- 尖閣問題を考える~その1. 実効支配の強化は現実的か?
- 2020.10.09
- 菅内閣の政策的評価基準~「デジタル庁」にごまかされないために
- 2020.09.04
- 米中対立時代の安全保障論議~その4. ミサイルが変える日米同盟
- 2020.08.29
- 米中対立時代の安全保障論議~その3. 米国の対中軍事戦略と日本
- 2020.08.22
- 米中対立時代の安全保障論議~その2.米軍の新戦略がもたらす激震